2007年07月31日

管轄外(7/31)

「以下の文章は意味ありげですが、それほどでもないです」「ということにしたいのですね?」

 spherical-moss.netを読んで「あ、」と思った。十分な共感なしに「こうしたら?」と言う側に回るケースを最近体験したのだ。言い訳はある。出てきている情報が既に断片的で、たとえ訊いてもそれ以上は得られないなと経験則から判断できたからだ。訊いたら詳細を話してくれる間柄になるまでは黙ってろということなのだろうかと昔は思っていた。その道を選んであえて黙る場合も勿論あった。が、この場合その日は来ない――きっとずっと――し、だからそれが必ずしも的確でも適切でもない言葉だとうすうす知りながら、しかし何も言わないよりはと思ったことを言い、そしてやはり、後悔した。

 言葉自体には救われないながらもそういう葛藤を汲み、何か力になりたいという気持ちだけは受け取ってくれる人というのも居るかもしれない。しかし、仮に私が同じシチュエーションに直面したなら、確実に汲めない。共感を求めすぎるのは自分特有の業病であるしそれとてさすがに相手との親密度に拠ることではあるのだが、的外れなことを言われたと失望と軽蔑を覚え、その相手にはクリティカルではない事柄しか吐露しなくなっていくのだと思う。少しずつ。だからやはり半永久的に親しくはならない。なれない。いつまでも的外れなことしか言えないし、的外れなことしか言われない。そういう具合に溝が出来てしまうとすれば、その溝をひょいと越えていく類の能力、そういう能力を持っている人も居るけれど自分にはそれがない。

 溝を越える力が自分にないから相性が悪いのか、それともはなから溝などないところで足踏みしているのか、そもそも溝を越えることなど期待されていないのかは、知らない。相性の悪い人に対してその悪さを嘆く気は、ない。ただ自分が幾分近づくことのできる種類の人に対してはもっと細心の注意を払って接していこうと改めて思うのである。

投稿者 narukami : 2007年07月31日 18:47 | トラックバック
コメント

僕は常に的はずれな事ばかりしか言わず、そしてそれを自覚していて、なおかつ外してても気にしないで言いたいことだけ言う質なので対処に困るでしょ

Posted by: 渦 : 2007年07月31日 23:19

愛があるからそうでもないんだぜ?

Posted by: ナルカミ : 2007年08月04日 01:08
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?