いろいろ生活改善をはかったのが裏目に出たのか
はたまたとっくに限界値だったのかは不明ですが
肩こりがひどく頭痛と吐き気がして
ディスプレイがまぶしく感じられてたまらないという状況になり
火曜夜から木曜朝までほぼ寝込んでました。
ついでに(?)定期検診行ったり。整体行ったり。
整体でも「右半身の凝りが異常です」と言われ。
整体はやってるときと直後は楽なんだけど
寝るとまた元に戻るんだよね。枕合ってないんだろうか。
---
カウンセリングの場ではしばしば
怒りという感情は他の何らかの感情を隠蔽するときに現れると言われ、
その隠蔽された方の感情に収拾をつけることで事態の解決をはかれるというのであるが
いざ怒るような場面に直面してみるとその理論に従うならば
途中で削ぎ落とされている感情があまりに多く
言うなれば多数決的な解決に過ぎないのではないかという感想を抱くこととなる。
応用力(の欠如)の問題なのかすぃら……