2006年08月17日

ねじまき鳥(1)

『ねじまき鳥クロニクル』読み中。というか通して1回読了。

実は初読じゃないのだけどこれまでは印象にあまり残っていなくて。
今回読み返してみて、それは何故かということに少し思い当たった。

この小説は多くの稿が戦時下情景の描写に割かれているのだが、
その戦争というものがそもそもよくわからない、というのがおそらく大きい。
何か自分の望まないことが起きてしかし生きるためにそれの前に膝を折ることを余儀なくされ、
個人に与えられている力はその状況を覆すには弱い、ということ自体は別に日常的に起こり得るなぁ、
と思うし、
でもそれが常に生命の危機と隣り合わせの状況に置かれつつのこととなると
やっぱりうまく想像できない。

そこにひっかかって、というわけでもないが
戦争系エピソードでことに描写が残虐な部分はつい斜め読みをしがちになるのもあり
すっと頭に入ってこないものがある。
ほら外科系グロに弱いから。
拷問されてる方に感情移入して自分がされてる感覚になっちゃうから読み飛ばさざるを得ない。

でも作品論やるにはものすごく向いてる気がしました。
戦争云々じゃなくて物語構造とか埋め込まれた装置とかの話として。

投稿者 narukami : 2006年08月17日 13:34 | トラックバック
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?